


オンラインスクールとは
誰でもより速く走ることができるようになる、もしそれが可能となるカリキュラムが存在すれば、それは最も身近な成功体験の積み重ねによって自己肯定感を醸成することに寄与します。「走りの学校」オンラインスクールでは、「走り革命理論」によって論理的に裏付けられた週単位のトレーニングメニューを1年間で毎週52回提供します。技術習得と筋肉への負荷および休息回復期間を適切にコントロールして、スプリントに必要な神経の発達を確実に促すことが可能となります。講師陣は「足の速さは才能」との諦めを打ち破り、あなたが確実に成功体験を積み重ねていくために支援させていただきます。また、同じ志で集った仲間とともに互いの成長を共有し、高め合い、それぞれの主体的な取り組みを認め合う場ともなります。

•短距離走のタイムを縮めたい
•運動会でリレー選手になりたい
•盗塁を決められるようになりたい
•サッカーのドリブルスピードを上げたい
•現状の走り方に具体的助言が欲しい
•子供の足を速くしたい(一人分の参加費でお子様と一緒に練習して頂けます。)
•孤独なスプリントトレーニングを共に分かり合える仲間が欲しい
こんな方におすすめ!

オンラインスクール生
学費 3,300円/月(税込)
52週間で100mを1秒速くする為のスプリント技術習得プログラムです‼️
和田賢一は、26歳の時ジャマイカにてウサイン•ボルトさんが所属するチームでわずか3カ月間のトレーニングを経て、11.8秒だった100mのタイムを一気に1秒縮めて10.8秒を達成しました。
【ランニング走法】から【スプリント走法】に走り方を変える事で、足は速くなる。
その経験から独自にまとめた走り革命理論として、スプリントにとって必要な動作・技術の適切な習得方法を体系化しました。
その技術習得を実践する全国の仲間と共に和田賢一が経験した世界を、オンラインで体験出来るスクールです。
オンラインスクールに入学すると
Facebookグループでの情報配信を行います
毎週練習メニューが
メールで届きます

52週間(約1年)で100㍍約1秒短縮することを目的としたスプリント練習メニューと継続することを促すエピソードが毎週メールで届きます。
スクール生限定
Facebookグループ

Facebookグループにおいて長期的成長を見越した毎月の応用トレーニングメニューを提供しております。
グループでのスクール生同士の交流もお楽しみのひとつです。
SNSへの投稿により、互いの成長を認め合う


スクール生のSNSアカウントで投稿された動画に講師・スクール生同士で助言 ※全ての投稿に講師がコメントできない場合もあります。その場合はサタデーナイトミーティングや、盗塁理論講座などの授業内にて直接ご質問ください。
メールで送られてくるもの
1週間ごとに行う
トレーニングメニューと解説
画像をクリックください
練習メニュー序章がご覧いただけます
第1週から16週までの配信内容の
目次はこちらをクリック。


トレーニングの過程で
気づいた数々のエピソード
画像をクリックください
Episode0がご覧いただけます
走りの学校noteで活動詳細を更新中



情報配信はFacebookグループで行われます。
必ず、本名でFacebookアカウントをご用意の上お申し込み下さい。
ジュニア オンライントレーニング
参加費 ¥1,000/回(税込)
オンラインスクール会員でなくても申込可能となりました
コーディネーショントレーニング 講師:羽田真弓
内容 3歳~9歳のお子さま推奨「運動神経は才能じゃない」
児童向け運動神経向上トレーニング
1.zoomでのトレーニングライブイベントを開催
2.参加者のトレーニングに関する質問への回答(各1回限り)
3.羽田講師のパーソナルトレーニング1,000円(税込)割引

ジムトレーニング
会費 3,300円/月(税込)
オンラインスクール会員でなくても申込可能となりました
ジムトレーニング 講師:江見亮輔
内容 毎週ジムトレーニングに関しての有益な情報を配信
このようなかたにお薦めします
●正しい動作でスプリントの質を高めたい
●ケガ防止をしたい
●ジムでどんなトレーニングをしていいか解らない
●筋力/パワーを適切に身につけていきたい
-
毎週zoomでのトレーニングライブを開催
-
会員限定オフライン講習会への参加権
-
個々のトレーニングに関する質問への回答
-
江見講師のパーソナルトレーニング1,000円(税込)割引

指導イメージ動画
講義内容のイメージを掴んでください
チャンネル登録もよろしくお願いします

中学生 陸上部
スプリントで走れば変わった

佐藤直央さん 大学生/野球部
走ることを理論としても体得

桜井政人さん(小学生のお子様と親子受講中)
モチベーションが維持できる
Q&A