
インストラクター養成講習Lv1~5資格更新制度導入について
1.インストラクター養成講習Lv1~5資格更新制度導入について
この度、インストラクター養成講習Lv1~L5v資格の更新制度を導入することとなりましたので、ご案内申し上げます
1. 資格更新制度導入の背景
インストラクター養成講習(以下、旧講習会)では、付与資格として無償指導の範囲が定められておりました。
しかしながら、有償での指導活動等が散見され、「走りの学校」の商標を無断で使用した競合活動の増加に伴い、資格制度のあり方を見直すことといたしました。
そのため、公認インストラクターを希望される方には1年間の受講猶予期間を設けたうえで、2024年3月末をもって旧講習会での新規受講を終了しております。
また、これまでの制度では、資格取得後の学びの機会が十分ではありませんでした。
走りの学校の理論や技術は常にアップデートされており、継続的な学びが不可欠です。
こうした状況を踏まえ、「資格更新制度」を導入することといたしました。
本制度の導入により、資格制度の価値向上と、ルールを遵守くださる皆様の活動を守るため、以下の選択肢をご確認のうえ、ご対応いただきますようお願い申し上げます。
2. 資格更新方法
以下、①②のいずれかをお選びいただき、ご対応をお願いいたします
※詳細は各リンクよりご確認ください。
①『走り革命理論』特別授業の受講
詳細はホームページの『走り革命理論』特別授業をご確認ください。
②インストラクター養成講習(旧講習会)の受講
公認インストラクター養成講習の開始後も、旧インストラクター養成講習(以下、旧講習会)を部分的に継続いたします。ただし、新たに公認インストラクターとしての登録を行うことはできません。
〇対象者
対象者:Lv1〜Lv3の資格保持者
対象外:Lv4以上の資格保持者(Lv5講習会は公認インストラクター登録を目的とした内容のため)
〇対象となる講習
旧講習会Lv2〜Lv4
期間:2025年5月〜2027年3月
※本講習は技術の習得を目的としており、次のレベルの資格が付与されるものではありません。更新の対象は、現在保有している資格のレベルとなります。
〇受講方法
⑴下記の「旧講習会受講問合せ」よりお問い合せ
⑵担当講師と日程・場所の調整
※調整に1ヶ月以上お時間がかかる場合もございます。予めご了承ください
⑶日程調整後、Webサイトに日程を掲載いたします。受講希望される方はそちらより受講申し込みください
3.資格失効について
下記の更新期間内に上記①②のいずれの対応も行わなかった場合、資格は失効しますので、ご注意ください。
初回更新期間:2025年5月〜2027年3月31日
※以降2年毎の更新